「自分と考え方や感覚の違う人と触れ合うのって大事!」と感じています。
もっと言うと、
自分と感覚の違う人から、感覚を取り入れるの大事!
言葉を変えると、
自分の感覚だけにとどまるの、危険!!
ということでもあります。
上手く言葉にできるかわかりませんが、書いていきたいと思います!
普段会わない人と会う機会を作る!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます! 「農マドワーカー」のいずばやしです。大阪の郊外で自然農法の田んぼをしながら、インターネット関連の仕事をしています。
先日、知り合いの知り合いの引っ越しの手伝いをしてきました。
“知り合いの知り合い”なので、そこには普段は触れ合わない人たちが集まっていて、しかもユニークな働き方や考え方をしている人ばかり。
ですので、そこでの会話を聞いていると、
「おお! そんな考え方や生き方があるのか!」
「普段触れ合わない人と触れ合うのって大事!!」
ということを感じたのです。
特に、農業関係の話題も出て、
「知り合いの農家さんは、農業しながら農作物をモチーフにしたバンドをしたり、発信活動をしたり、地域活性の活動をしてるんですよねー」
というお話を聞くこともできました。
「そんな人がいるのか! 自分ももっと頑張らねば!!」
と強く感じたものです。
こんな風に、普段の自分とは違う環境に身を置いたり、違う感覚の人と出会うことで、自分の価値観が転換したり成長のきっかけになるのだと思います。
人間どうしても怠けがちになるので……
人間ってどうしても怠け者で、自分の居心地のいい環境だけに留まりがちです。
自分では「ラクをしよう」とか「怠けている」という意識が無くても、ラクな方や怠ける方へ引っ張られてしまうんですよね。
これはもう、万有引力の法則と同じで、『人間堕落の法則』と言ってもいいかもしれません。
木に実ったリンゴが地面に落下するように、人間の意識や意欲って自然と下がっていくものなのです。
だから、自分で機会をつくって、その落ちてしまう感覚を引き上げる必要があるわけです。
そして、その最も有効な方法が、「自分とは感覚や環境の違う人と触れ合うこと」なんですよね。
自分の人生をより良くしたいなら
これは特に、
- 現在の自分の生活環境や働き方を変えたかったり
- 今の自分自身を変えて成長したかったり
- 人生で達成したい目標があったり
という場合には重要です。
なぜなら、今の自分の感覚や環境だけに留まっていては、変化や成長や目標達成へ向かうことはできないからです。
今の自分の感覚や環境から飛び出し、新たな感覚をインストールしたり、新しい環境づくりをする必要があります。
ですが、それって一人ではなかなか出来ないもの。
むしろ、一人だと落ち込んでいくばかりになります。
ですから、自分とは感覚や環境が違う人と会って話をするのが、最も効果的で手っ取り早い方法なのです。
特に、自分が理想とする生活を実現している人や、「自分より先を行っている」と感じられる人と会って、同じ時間と空間を共有する、というのが良いですよね。
そうすれば、自分が理想とする感覚を取り入れることができますし、「自分ってここができてなかった!」と気づいて変化のきっかけにすることができますから。
尊敬する人の“言葉”だけを鵜呑みにしない!
ただ、ここでめちゃくちゃ重要なことがあります。
それは何かと言うと、言葉だけを鵜呑みにしないということです。
自分の理想・目標を実現している人、自分より先を行っている人と話をしたとしても、その人の表面的な話ばかり捉えてはいけない、ということです。
別の言い方をすると、その人の言葉の背景までもしっかり読み取るということです。
そう。表面的な言葉ではなく、背景が大事なんです。背景が!
“背景”がめっちゃ大事!!
僕が尊敬する人の中に、大企業正社員として働かれながら、現在は独立されて個人でビジネスされている方がいます。
もうかれこれ4年ほどのお付き合いになりますが、その方が会社員をされている頃に出会い、その活動をじっと拝見してきました。
で。現在はご自身のご経験を活かされて、他の人の働き方を変えるお手伝いや、人生をより良くするための相談サービスをされています。
ただ、その方の“言葉”だけを見ると、受け取り方を間違ってしまう可能性があるのです。
表面的な“言葉”は簡単そうに聞こえても……
その方のよく言う言葉に「エネルギーを循環させるだけで、自然とお金がやってくる」というものがあります。
“エネルギー”という言葉がわかりにくいので、もう少し一般的な言葉で言うと、「自分自身を良好な状態を保ち、そこから溢れ出た余裕分で他人に何かを提供する」という感じ。
そうやって、「自分から溢れ出た価値を世の中に提供していれば、自分の元にもお金がやってくる」という考え方です。
で。この“言葉”だけを見ると、「わーい。自分にも簡単にできそう♪」と思ってしまいます。
ですが、違うのです。
本当に大事なのはその“背景”で、その言葉がどんな経験や価値観、思考に基づいて発せられたのか?
そこまでを見ないと、本当の意味が見えて来ません。
めっちゃ努力してるやん!
先ほども言ったように、僕は その方が会社員をされていた頃からお付き合いさせていただいています。
ですが、ご自身でビジネスを立ち上げるまでの経緯が簡単だったかというと、そうではありません。
「自然とお金が入ってくる」と聞くと、あたかもナチュラルに、マイペースに、ゆるっと活動されていたように聞こえますが、実際に見てきた僕から言わせれば、全くそうではないのです!
例えばですが……
- 会社員をしながらビジネスを学び、深夜3時ごろまで勉強していた
- 活動をコツコツ継続しているにも関わらず、明確な成果がなかなか出なかった
(数年単位で成果の見えない期間があった) - その間、毎日書いていたブログが消える事件が発生した(しかも、複数回)
- 一度作り上げたメールマガジンやコミュニティを何度も作り直していた
(壊してはまた作り、を繰り返していた) - 上手くいかなかった企画もあった
(いわゆる“失敗”を何度も経験していた)
という感じ。
つまり、一般的な感覚から見ると、「マイペースに続けるだけで自然とお金がやってくる」なんてことはなかったわけです。
「いやいや。それ、ゼッタイ大変でしょ!?」
「全然“マイペース”に見えないッス!」
「めっちゃ努力してるじゃないですか!」
「しかも、人並み外れた努力じゃないですか!!」
と、僕の感覚では思ってしまうくらい、大変なことをされていたのです。
“感覚”がフツーの人とは違った
じゃあ、その方の「マイペースでいい」とか「自然にお金がやってくる」という言葉がウソなのかと言うと、決してそうではありません。
“その人にとって”は、それが「マイペース」であり「自然なこと」だったんです。
先ほど「会社員をしながら深夜3時ごろまで勉強していた」と書きましたが、その時に尋ねたことがあります。
「え? 会社行きながらそんなに勉強して、いつ寝てるんですか?」
そんな問いを投げかけられた答えは、
「さあ。いつ寝ればいいんですかねぇ? アハハ(笑顔)」
というものでした。
あたかも、睡眠時間が少ないことが当然のように、むしろ勉強できることをとても楽しそうに、何らの支障もない感じで、平然と答えていたのです。
それを聞いた僕は驚愕しました。
「すげえ! 普通の人が“努力”と思うことを、この人は全然そう思ってない!」
「むしろ大変なことを、“マイペース”で“楽しいこと”だと思っちゃってるよ!!」
……と。
そう。そうなんです。
要するに、“マイペース”や“努力”や“自然体”の基準が、僕とは全然違ったのです。
そもそもデフォルトの“感覚”が、多くの人とはかけ離れていたのです。
成功している人は“感覚”が違う
でも、世の中で「成功者」と呼ばれる方々は、こういう特性を持っていると思います。
そもそもの“感覚”や“基準”が世間一般とは違うのです。
普通の人が「努力」と思うことを、努力なんて全く感じずに平然とやってのけます。多くの人が「大変」と感じるようなことを、サラリと簡単そうにこなしてしまいます。
だからこそ、さも楽しそうに自然体で苦労も感じさせずに、大きな成果や目標にたどり着いてしまったりするんです。
つまり、何が言いたいかというと、
- 自分が「こんな人になりたいなー」というのがあったら、その人の言葉ではなく“背景”を読み取ること
- もっと言うと、その人のデフォルトの“感覚”をインストールすること
- 今の自分が持っている“感覚”や“基準”を捨て去ること
これらがめちゃくちゃ大事になってくるのです。
そして、そのためにも、常日頃から自分と感覚の違う人と触れ合うようにするのが大事!ということになります。
まとめ(他人の“感覚”を取り入れよう!)
さて。長くなってしまいましたが、一番お伝えしたいのは、冒頭に書いた「自分の感覚だけに留まってはいけない!」ということですね。
もちろん、自分の感覚や価値観を大切にするのは大切です。そこを軸や起点にすることで、自身の成長が生まれて来ますから。
ですが、自分の感覚や価値観だけでは、大きな変化や成長は望めません。
どうやっても、自分の感覚を変えて、現在の環境をぶち破る必要が出てきます。
でも、それを一人でやろうとするのは至難……。
だからこそ、自分とは感覚や環境の違う人と触れ合い、そこから新たな感覚や考え方、生き方、働き方を取り入れることで、本当に自分が望む未来へ道が拓けてくるのです。
あ。これと似たようなことを先日も書きましたね。

↑こちらの記事に書いたように「ありのままの自分」だけでは幸せになれません。その先へ進むためには、現在の自分の感覚をぶち破り、人と接することが重要なんです!!
……ということを自分に言い聞かせながら、今日も一日頑張りたいと思います(^-^)
あなたの今日と人生にも、より良き道が拓けてきますように!