「子育てなんてもう嫌だ!!」と思っています。
妻が海外出張へ行って一週間。
3歳の娘とずっと一緒にいる状態なのですが、そろそろ限界がやって来ました。
子育てがイヤになりました
子育てをしていると……
- こちらの仕事の時間が削られるし
- 精神的なプレッシャーもあるし
- ちゃんとご飯を食べてくれずに心配になるし
- 風邪を引いて医者へ行かないといけないし
- ワガママばかりでこちらの言うことを聞かないし
- こちらのスケジュールが完全に狂うし
- そのくせ、自分が困ったときには、こっちの事情に関係なく甘えてくるし
- 「抱っこー」と言ってくるけど、3歳過ぎて体重重くなってるし
- ぜんぜん自分の時間がない!やりたいことができない!!
となります。
先日は一生懸命作ったカレーを一口だけ食べて、「もういらない。他のを食べる」ということもありました。
「カレーが食べたい!」と娘が言ったので一生懸命カレーを作った。だが、一口だけ食べて「カレーいらない。他のがいい!!」と言った。
理不尽すぎる。
育児とはこの世で最も理不尽な仕事なのでは?と思いつつ、
「ちきしょー!今度は飲み干すくらい美味いカレーを作ってやる!」と誓う夜。
— ばや@農マドワーカー (@shbayashi) 2017年10月18日
このツイートの中では「次を頑張ろう!」みたいに前向きに言ってますが、内心はめっちゃ落ち込んだし、めっちゃ怒り狂っていました。
そして、とてもとても疲れました……。
もうホント、子育てなんてイヤです。
子どものことは愛してるし大好きですが、こうもずっと一緒にいると、こちらがおかしくなります!!
でも、こういう気持ちって……
と、そんなネガティブな感情をたくさん感じているのですが、ふと思ったんです。
「あれ? これって、自分が子どもの頃も同じだったんじゃない?」
……と。
そうなんです。いま僕は娘と接しながら、「もうイヤだ!」「子育てから逃げたい!」と感じていますが、これって他の多くのお父さんお母さんが感じてることだと思います。
ということは、いつの時代だって“親”というのは、こんな葛藤の中で子育てをして来たのかもしれません。
となると、自分のことを育ててくれた両親も、きっとこんなネガティブな感情を抱いていたはずなのです。
「疲れた……」「もうイヤだ……」という感情と戦いながら、僕を育ててくれた可能性が高いのです。
あ。人によったら、ご両親ではなく他の間柄の人が育ててくれたかもしれませんが、どんな人が自分を育ててくれたせよ、子育てするときにはネガティブなことが起こっていたはずなのです。
「あ、そっか……。いま僕が感じていることって、うちの両親が僕を育てるときに感じてたのと同じものなんだな」
そんなことに気づきました。
昔の両親と同じことを今の自分は感じてる
そう。自分が今、「子育てなんかイヤだ」「もう疲れた……」と感じているということは、それを同じ経験を自分の両親もしていたということなのです。
逆に言えば、自分を育ててくれていた時の両親の気持ちを、今の自分は追体験しているということになります。
だから、
「そうか……お父さんとお母さんは、大変な思いをしながら僕を育ててくれたのか」
ということに気づいたのです。
目の前の子どもを幼い頃の自分と重ねる
そうやって考えてみると、目の前にある子育てのツラさや大変さがかなり軽くなりました。
もちろん、完全になくなったりはしませんし、ワガママを言われるとやっぱりムカつくのですが、
「あー。こういうことを、僕も両親に言ってたのかもー」
と考えるようにすると、子どものことを許せるようになります。
というか、目の前にいる自分の子どもが、まるで幼い頃の自分自身のように感じるのです。そうなると、
「昔の僕もこんな感じだったんだろうから、ワガママ言うのも、まあいっか!」
となったりします(その時や場合によりますが(^^;;)。
目の前の子どもは、子どもだった頃の自分自身。
こう考えると、子育ての大変さがかなりラクになったのです。
子育てがイヤになったら思い出したいこと(まとめ)
いかがでしたでしょうか? だから、子育てがイヤになったときに思い出すべきなのは、とってもシンプルなのです。
今の自分のツライ想いを、自分の両親も経験していた
(ご両親でない場合は、育ててくださった方のことを思い出してください)
たったこれだけのことなのです。
もちろん、ご両親との関係に色々なご事情があるかもしれません(正直なところ、僕も様々な想いがありますが)。けれど、自分を育ててくれたという点においては、何かしらの苦労があった可能性が高いのです。
そして、そう考えてみると、目の前の子どものワガママも、子どもの頃の自分が言っていたことのように思えてきます。
いま自分が接しているのは、幼い自分自身という見方もできるのです。
こう考えると、子育ての苦労が一気に緩和されたり、両親への感謝が湧いて来たりするので、とってもオススメです。
よかったら試してくださいね!!